新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

土曜授業1/9 その1

オンライン授業の準備で、Teamsの使い方を確認しています。さすが3年生はスムーズに扱うことができるようで、『背景の変更ができる!』など、どんどん機能を試していました。
生徒はこのあと下校してお家でもう一度準備し、3限10:30と4限11:25から始まるオンライン授業に臨みます。家庭での環境が整っていない生徒は学校に残って授業を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年 新年の書初め

1,2年は午後から書初めをしました。
この1年の目標を半紙にしたためています。
新型コロナウイルス感染症対策のため、話を
することもなく、とても静かです。

書いている内容については、1年生はとても
まじめに「勉強」などでしたが、2年生は
それぞれユニークな内容です。

「平凡一番」、なかなか深いですね。今の
時勢だと色々考えさせられます・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 第6回実力テスト

今年度最後の実力テストが終わりました。
6月から再開してから毎月のようにテストが
あったので、本当に大変だったと思います。
3年生のみなさんよく頑張りました!

2月には私立高校の入試があります。
良い結果を勝ち取れるよう、寒さに負けず
勉強に熱い時間を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9土曜授業におけるオンライン授業の実施について

明日の土曜授業について、3・4限は各ご家庭にてオンライン授業を実施することをお知らせしておりました。
1/9土曜授業のご案内:配布プリント

オンライン授業の際に「タブレットやスマートフォンを所持していない」や「通信回線に制限がある」など、ご家庭で受けることができない生徒については校内でオンライン授業を受けてから下校いたします。

オンライン授業の時程
3限 10:30〜11:15
4限 11:25〜12:10

年が明けて新型コロナウイルス感染者数がさらに増加している状況を踏まえ、生徒の学びの保障のため、教職員一丸となってオンライン授業の準備を行っているところです。通信回線や端末の状態によってうまく進めることができない可能性もありますが、ご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3学期 始業式

3学期が始まりました。朝の始業式では
校長先生からお話がありました。

新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増加
してきており、大阪市内の中学校でも生徒や
教職員の感染が確認されています。

生徒の皆さんも教職員一同も、感染には十分に
気をつけましょう。また、どれだけ気をつけても
どうしても感染してしまうことがあります。
しかし、感染の予防は感染拡大を抑えることにも
つながります。根気強く続けていきましょう。

3学期ということで、3年生は進路の実現に
向けて最後のスパートをかける時が来ました。
また、1・2年生もこれまでを振り返り、次に
つないでいく時期です。新型コロナウイルスに
負けずに、悔いの無いよう頑張りましょう。


どのクラスも姿勢を正してしっかりとお話を
聞いていて、この3学期にかけるとても熱い
意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

月中行事

お知らせ