新平野西小学校のホームページへようこそ!

外国語活動 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝の会で、外国語活動を行いました。
各教室で、歌や会話を楽しみました。
楽しく活動できていました。

音楽 2年 2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
山のポルカをピアニカで演奏しました。
みんなで楽しく演奏しました。


国語 4年 (2月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は図書館に行きました。
はじめに自分で借りたい本を選んで、手続きをします。
そのあと、自分の読みたい本を選んでの読書をします。
静かに、しっかりと読んでいました。
さすが4年生です。

給食風景 4年 2月1日

今日の献立
ごはん
牛乳
いり大豆
イワシのしょうが醤油かけ
含め煮 です。

 今日は節分献立です。
 病気や悪い出来事を追い払うために、節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って、豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
 給食では、節分の行事献立として、「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い週間 2月1日

今日から手洗い週間です。
20分の休み時間に、保健委員会の児童が手洗いをするようにすすめてくれていました。
コロナ禍の中。手洗いの重要性を再確認した子どもたちでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科

がんばる先生