新平野西小学校のホームページへようこそ!

読書タイム 1月28日

毎週木曜日は、読書タイムです。
教室で自分の好きな本を読んでいます。
静かなひと時が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 4年 1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で、百人一首の学習をしています。
みんなで歌の意味を考えたあと、五七五七七の音に親しんでいました。
しっかりと暗唱してほしいと思います。
また、教室で、百人一首のカルタもしていました。
上の句を聞いただけで札をとる子も出てきていました。
素晴らしい記憶力です。

総合 5年 (1月27日)

今日は、まつりについての学習をしました。
平野の祭りからの学習でした。
ゲストティーチャーとして、本校職員で岸和田の祭りを行っている経験を話していただきました。
映像を交え、一人ではできないこと。多くの人がかかわり助け合って成り立っていること。目標をもって取り組んでいく大切さなど話していただきました。
最後には、祭り用の大工方の法被にふれさせていただきました。
有意義な1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 3年 1月27日

今日は、パフェづくりをしました。
はじめに、飾るフルーツをねんどで作ります。
カラフルなフルーツに仕上がりました。
中に入れる、コーンなどを作り、チョコレートやクリームを作っていきました。
できた具材を、ペットボトルの容器に盛り付けていきました。
最後にはおいしそうなパフェが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育 2年 1月26日

今日は、栄養教諭の先生を招いて栄養教育がありました。
よくかんで食べることで、
○ あたまのはたらきがよくなる
○ よい歯をつくる
○ 食べすぎを防ぐ
○ 消化を助ける
○ 味がよくわかる
ということを学習しました。
今日からゆっくり食べてくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科

がんばる先生