今週もはじまりました!

10月26日(月)の放送朝会のようすです。校長先生の話をしっかり聞き、今週もがんばるぞ〜と気合を入れてました。
画像1 画像1

3年生 文化芸術事業 ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木)、10月19日(月)、10月23日(金)に文化芸術事業によるワークショップを行いました。
俳優として活動されている劇団員の方を講師にお招きして、言葉を使わない表現の仕方を教えていただきました。
子どもたちは、相手の動きをよく見て、自分の動きを考えることができていました。縄の見えない長縄跳びでは、回す人の手の動きをよく見て、本当に縄があるかのように跳ぶことができていました。
他にも、鏡になったり、ナイフとフォークになったり、風景になったり、様々な方法で表現の仕方について教えていただきました。

家でも、お話を聞いてあげてください。

完成!!

画像1 画像1
前期運営委員の子どもたちの提案で進めた、学校めあての掲示!!鷺洲小学校の子どもたちの笑顔がたくさん!!ぜひ、鷺洲小学校に来た際にはご覧ください。

5年生〜理科〜

5年生の理科の学習で、流れる水には、どんなはたらきがあるのか、いろいろと予想を立てている子どもたちの様子はとても楽しそうでした。
画像1 画像1

栄養指導〜6年生〜

画像1 画像1
講師の先生をお招きして、授業をしていただきました。今回は、バランスのよい献立作りにチャレンジしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 放送朝会
C−NET
2/23 天皇誕生日
2/26 児童集会

運営に関する計画

がんばる先生支援

1年生

2年生

4年生

5年生

6年生

配付文書