What's this?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の英語は、「これは、何ですか?」という英文で色々と会話を楽しみました。

スマスクday

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は支援員さんに来校していただき、一人一台パソコンの利用を学校中で取り組みました。スマートスクールとしてして大阪市が進めていることで、ログインや「心の天気」の入力などを体験しました。

外国の紹介をしよう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で「外国のしょうかいをしよう」という単元を学習しています。グル^プで調べたことを基にポスターを作り、発表しました。

外国のしょうかいを使用!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国の気候や食べ物、国旗、スポーツ、言語などについて調べたことを発表原稿を書いてグループごとに発表しました。

防災サバイバル5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週5年生は、学級ごとに防災サバイバルを実施しました。地震が発生した時、どのように行動したらよいのか、被災生活の際に役立つものなどをクイズを解きながら学習しました。学習は地域のはぐくみネットワークのみなさんのサポートを受けながら、校長先生にしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 児童朝会
2/23 天皇誕生日
2/24 F集会(2・4・5年ラスト) 地区別子ども会 集団下校
2/25 委員会活動(5年のみラスト) 課内実践2年
2/26 小中相互授業参観6年
2/27 土曜授業(5) 6年生を送る会