6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

2/25 給食


  【今日の給食】

  ●泉だこのやわらか煮
  ●みそ汁
  ●こまつなの煮びたし
  ●ごはん
  ●牛乳
  
画像1 画像1

しっかりと 読む 書く

2月25日(木)

 1年生国語の学習の様子です。
 教科書にレオ・レオニさんの絵本「スイミー」が教材として取り上げられています。

 1年生もこの時期になると漢字まじりの文が取り上げられてきますが、本読みがあたった子は、自信をもってはっきりとした声で読むことができていました。ノートの文字もしっかりと書けるようになってきています。着実に2年生に進級する準備が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

桃の苗木の植樹

2月24日(水)

 昨年末に真田山公園事務所からいただいていた山桃の苗木を、植樹しました。

 場所は、児童が登下校する西通用門の脇(給食室の裏)です。1〜2年後の春には、桃陽小学校が創立100年を迎える令和4年の春には、花を咲かせてくれるようになるといいなと思いながら植えました。

 植樹にあたっては、子どもたちも参加させたいと考えていたのですが、緊急事態宣言が続く中ですので、密になることを避けて管理作業員さんに植樹をお願いしました。
 子どもたちには、また機会をみて紹介したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 給食


  【今日の給食】

  ●わかさぎフライ
  ●はくさいのスープ
  ●カリフラワーのサラダ
  ●コッペパン
  ●アプリコットジャム
  ●牛乳
画像1 画像1

ナイスシュート!

2月24日(水)

 2年生の体育の様子です。
 ボールを低く転がすようにける練習をしています。
 めざせ、ナイスシュート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係