3/1 月 6時間目 学校保健委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校薬剤師の内田先生から健康委員会児童の発表についてご講評、ご指導をいただきました。
 健康委員会児童、健康委員会担当教諭の計画、準備、発表等の活躍で学校保健委員会は、大変意義深く盛会裏に終わりました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

3/1 月 6時間目 学校保健委員会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康委員会児童の発表後、参加されたPTAの方々からご感想・ご意見をいただきました。

3/1 月 6時間目 学校保健委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーマは、「コロナ禍における生活習慣の変化について」ということで、健康委員会担当教諭、健康委員会児童で、アンケート調査をしたりまとめたりしたことをもとにして児童の生活の実態を発表しました。

3/1 月 6時間目 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校薬剤師の内田先生、PTA保健給食委員会、PTA実行委員会、健康委員会児童、保健委員会担当教諭、保健主事、養護教諭、学校長が多目的室に集まり、令和2年度の学校保健委員会を定刻に開催いたしました。

3/1 月 昼休み 運動場の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天のもと気温が上昇し、多くの子どもたちが運動場へ出て遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31