6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

2月16日(火)の給食献立

本日の給食の献立は、鶏ごぼう飯 みそ汁 焼きれんこんです。鶏ごぼう飯の中には、しょうが つきこんにゃく ごぼう にんじん グリンピースが入っています。
画像1 画像1

命の大切さについての教育長からのメッセージです

5年生の版画

5年生が版画の制作をしていました。版画は掘り具合やインクの付け方によっていろいろな表現に変わり、児童の表現の違いを楽しむことができます。子どもたちはペアを組み慎重に版画用紙を版画版の上に置いていました。この作業もポイントの1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4の学習の様子

4年生は国語科の「ふるさとの食を伝えよう」の学習で紹介したい特産品について調べたことをリーフレットにまとめ紹介していました。3年生は体育科「タグラグビー」の学習を進めるために、初めての楕円形のボールを使い投げ方や受け方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)の給食献立

本日の給食の献立は豚肉のオイスターソース焼き あつあげとだいこんの中華煮 デコポンです。あつあげとだいこんの中華煮の中には、にんじん だいこん たまねぎ はくさいの野菜が入っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31