6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

5年生のみなさんへ

 こんにちは!
 4月12〜14日に配った課題は進んでいますか?
 一日中家にいると、ついついダラダラしてしまいますよね。
 先生もそうです。
 そこで先生は、今日終わらせないといけない仕事については、「To do リスト」というものをつくって、終わったら一つずつ消していく、という方法で取り組んでいます。
 最近は、一つ一つふせんに書いて、終わったらはがす、というやり方をしています。
 そうすると、自分の前にたくさんあった課題がいつの間にかスッキリしているので、とっても気分がいいです。
 ふせんがなかったら、メモ用紙でもノートでもかまいません。
 取り組む順番も、好きな順でいいです。
 その日のうちにやろうと思っていたことが全部できないときもあるかもしれません。
 そんなときでも、少しでも進んだのなら、終わったときに自分に向かって言ってあげましょう。
 「よくがんばったなぁ〜」
 大人でもむずかしいことに今、みんなは取り組んでいます。
 やる気が出なかったり、なかなか進められなかったりしても、自分をせめないでね。
 先生の「To doリスト」でも、ほかの方法でもいいので、うまくできる方法をくふうしてみてください!
 22日には新しい課題を配りに行きます。
 その中には、5年生で習う学習も入っています。
 むずかしいところもあると思いますが、教科書をよく読んで取り組んでみてください。
また、自主学習として取り組んでほしいことをホームページにアップしていきますので、毎日チェックしてくださいね。
 そして、大阪市教育委員会からの動画もぜひ見ましょう。

小学5年生
算数 整数と小数のしくみをまとめよう


英語 Unit1 Hello,everyone.



あいうべ体操(たいそう)

 あいうべ体操とは、口でしている呼吸(いきをすったり、はいたりすること)を鼻の呼吸に改善(かいぜん)していく、かんたんな口の体操です。一日30回をめやすに続けると、舌(した)の力がついて、しぜんと口をとじることができるようになります。口での呼吸の改善は、あらゆる病気の原因の治療(ちりょう)につながります。
 あいうべ体操をしっかり続けている人は、しぜんに鼻で呼吸ができるようになり、アレルギー性疾患等の症状が改善していくことがあります。
 あいうべ体操のやり方は、次の4つの動作を順にくり返します。声は出しても出さなくてもかまいません。

(1)「あー」と口を大きく開く
(2)「いー」と口を大きく横にひろげる
(3)「うー」と口を強く前につき出す
(4)「ベー」と舌をつき出して下にのばす
(1)〜(4)を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続けます。

 この体操は、真剣に行うとかなり疲れます。なれるまでは、2〜3回に分けたほうが続けやすいでしょう。入浴時にやるのがおすすめです。
 また、「あいうべ体操」は、しゃべるときより口をしっかり、大きく動かす必要がありますが、無理はしないでください。
 とくに口を開けると痛む場合は、回数をへらすか、「いー」「うー」のみをくり返してください。この「いー」「うー」体操は、あごの関節(かんせつ)に負担がかからないため、何回おこなってもけっこうです。   
引用 みらいクリニック院長 内科医 今井一彰

 桃陽小学校では、みなさんが健康にすごせるよう、学校医の先生方が見守ってくださったり、保健主事といって健康教育のお話をしたり、たくさんの人たちが支えています。
 今回は、保健主事(ほけんしゅじ)の田村先生が、あいうべ体操の見本を教えてくださいました。おうちの人と一緒にお風呂などで練習してみてください。

画像1 画像1

重要 5/6までの学習課題の配布について

 明日22日(水)〜24(金)の3日間に、5/6日までの学習課題を、ポスティングします。

 基本は、メールポストへのポスティングですが、メールポスト規格により投函できない場合は、インターホンでコールさせていただく場合があります。この場合も、短時間でお渡しし、極力会話を控えさせていただきます。申し訳ございません。
 応答がない場合は、いったん学校に持ち帰り、別途連絡をさせていただきます。

 人との接触を極力減らすためにテレワークについても進めるよう指示がありますので、同じ家庭、あるいは同じ学級であっても配布日が違う場合があります。ご了承ください。

 なお、この期間に、在宅いただく必要はありませんが、夕刻には一度メールポストをご確認いただきますようお願いします。

 学習課題配布後に、ご質問ご相談がある場合は、学校までご相談ください。

※この件について記した「学校だより4月(2)をホームページ右側の「学校だより」の欄に掲載しています。併せてご覧ください。

校長 橋本智恵人

4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

 大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。

 4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学4年生 
外国語活動 
「Unit 1 Hello,World! 1」
「Unit 1 Hello,World! 2」
内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

小学5年生 
算数 
「整数と小数のしくみ 2」
学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

 誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日(水)修正分を含む)

小学4年生
算数 1億より大きい数を調べよう


外国語活動 Unit 1 Hello,World!

※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。
なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

小学5年生
算数 整数と小数のしくみをまとめよう


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 対称な図形


英語 Unit 1 This is me.




姫リンゴの花… リンゴの花…

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(火)

 学習園の姫リンゴの花が満開になりました。(写真上)

 となりのリンゴの木も満開の花をつけています。(写真下)
 リンゴの花は、つぼみのうちは、淡い紅色に見えます。

 姫リンゴの花の蜜を吸いに、アオスジアゲハも姿を見せました。
 ※写真中央やや右に飛んでいるのがわかりますか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係