増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

2月2日(火)の給食の献立 【節分の行事献立】

画像1 画像1
●いわしのしょうがじょうゆかけ
●含め煮
●いり大豆
●牛乳

今日の献立は節分の行事献立です。そして、節分は例年2月3日ですが、今年は2日。124年ぶりだそうです。「いり大豆」には、年の数以上の豆が入っていたでしょうか(^^♪

2月1日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●中華おこわ
 もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて、蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油でコクと旨味をだした、子どもたちに人気の献立です。
●卵スープ
 「卵」の個別対応献立です。液卵に片栗粉を混ぜ込んで、フワフワ感をだしています。
●キャベツとピーマンのいためもの
●黒糖コッペパン
●牛乳

1月28日(木)の給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●豚肉と野菜のケチャップ煮
●カリフラワーのピクルス
●桃のクラフティ
 小麦粉、卵、生クリーム、砂糖、白桃(カット缶)を混ぜ合わせた生地を、コーンフレークの上に流し込んで焼き上げた手作りのデザートです。
●コッペパン
●バター
●牛乳

〜給食週間〜モリモリ食べています!

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日から始まった給食週間。25日のホームページで紹介した「食缶からっぽ大作戦」でもらえるシールが今日はシール2倍デー!2倍のシールがもらえると聞いて俄然はりきる子どもたち。マスクがカラフルになってきました(^^)

1月29日(金)の給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●親子丼
●すまし汁
●黒豆の煮もの
●牛乳

給食週間最終日の今日は、食缶からっぽ大作戦の最終日。最後まで頑張ってくれた子どもたちに「今日はシールを3倍にします!」と伝えると、「イエーイ!」と喜んでくれました。
いつも、安全安心おいしい給食を子どもたちにと一生懸命作ってくださる給食調理員さんも、からっぽになった食缶を見てとても喜んでおられましたよ(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31