子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

1年生 凧あげ

本日1年生が自分で作成した凧をあげました。風の影響も受けて、子どもたちの凧は空高く上がっていました。広い運動場で電線等も気にせず、思い切り凧あげを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒スポーツタイム(かけ足)

本日は1・3・5年生がかけ足に挑戦しました。「2分間走って、1分間歩いて」を繰り返し行いました。少し肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気よく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒スポーツタイム

1月25日(月)から2月5日(金)まで耐寒スポーツタイムを実施いたします。今年度はコロナ対策で密の状態を避けるために低学年と高学年が曜日によって入れ替わり、内容もかけ足となわとびを行います。昨日はあいにく運動場の状態が悪くて実施できませんでしたが、本日は縄とびに挑戦しました。寒さに負けない強い体づくりを目指します。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和3年度入学児童の入学説明会中止のお知らせ

2月3日(水)に令和3年度入学児童の入学説明会を予定しておりましたが、緊急事態宣言期間中であることから、学校での説明会は取りやめ、入学準備に係る資料を各ご家庭に配布させていただくことにいたしました。
何卒、ご理解くださいますようお願い申しあげます。

耐寒スポーツ週間にむけて

来週から耐寒スポーツ週間が始まります。取り組む内容は、マラソンと縄跳びです。それに先駆けて6年生の児童が1年生の児童に縄跳びの跳び方を教えていました。子ども同士ということもあり、仲良く楽しみながら縄跳びをしていました。1年生の児童も多くの技ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生ありがとうの会
3/5 地区子ども会
3/8 卒業遠足6年