3/4 木 掃除の時間  5年生お手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間を使って5年生が講堂にある跳び箱、マット等をフロアから別の場所へ移動してくれました。
 きびきびととても気持ちよく動いていました。
 卒業式の式場設営に向けて、少しずつ進んでいます。

3/4 木 給食の時間 放送委員会 「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送委員会児童が収録した「サーカスのライオン」を全校放送で流していました。
 各教室では、それぞれに放送委員会児童の読み聞かせに耳を傾けていました。

3/4 木 12:20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉のコチジャン炒め、トック、もやしのナムル、ごはん、牛乳でした。
 豚肉のコチジャン炒めは、コチジャンの甘辛さがよくきいており、とてもおいしくいただきました。

3/4 木 2時間目 4年2組 国 語 (研究授業) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の一文についての考えや意見を出し合った後、この世界一美しかった村がどうなるのかについて思いを巡らせていました。
 最後まで子どもたちは、活発に意見を述べあっていました。
 次の国語の時間には、教科書の付録にあるこの話の続きを学習します。

3/4 木 2時間目 4年2組 国 語 (研究授業) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考えや意見を十分に交流した後、全体に向けて発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31