手形にチャレンジしたよ!

 生活科の学習では、手形にチャレンジしました。
絵のぐを自分で手のひらにぬり、手形をおしました。
「くすぐったいな。」「上手にできるかな。」と、わくわくしながら活動していました。
大きくなってから、また見かえしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シーサーづくり

5年生は、テラコッタという焼き物のような色の粘土を使ってシーサーを作りました。シーサーは沖縄県の家の守り神・魔除けです。守り神としての役割を果たせるよう、怖さを表現しようと取り組んでいました。出来上がったシーサーは1人ひとりの個性が表れていて、とても素敵でした。
画像1 画像1

校長室だより(令和3年3月2日)

本日「校長室だより」を配布しました。
ホームページからもご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。
校長室だより(令和3年3月2日)

バックナンバーは右下の 配布文書→配布文書一覧→校長室だより へ

卒業を祝う会〜6年生〜

 学校の思い出の場所、あちらこちらに出向いて在校生へのメッセージを撮影していた6年生!
 今年は新型コロナウイルス感染症拡大予防でさまざまな制限がある中で、いつも前向きに!全力で頑張っていた6年生!
 ダンスと替え歌を聞いていて、しんみりしてしまいました・・。
 あと2週間で卒業だと思うととてもさみしいですが・・。これからの中学校生活でもがんばってください。応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会〜代表委員〜

 今までの先輩方を見てきて、「わたしも代表委員になりたい!」「ぼくも卒業祝う会では、3色博士になりたい!」と思ってきたメンバーばかりです。
 卒業を祝う会に向けて、何度も練習を重ねていた代表委員会のみなさん、本当によく頑張りました。ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

臨時休業期間中に関するお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

Teamsインストールマニュアル