6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

9月2日(水)ポラム学級の活動

今回は、韓国朝鮮の地名(パルド)を学習しました。
地域の特徴や、日本との交流について知ることによって、子どもたちは韓国朝鮮を身近に感じることができました。
次回は、より詳しい内容になります。

学年を問わず仲良く関わることができていて、よい雰囲気の中学習を進めることができています。この調子で暑さに負けず頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(火)2年 「くしゃくしゃぎゅ」

図画工作科は「くしゃくしゃぎゅ」という工作に取り組んでいます。
大きな紙袋に新聞紙をくしゃくしゃにしたものなどを詰め込んで、動物などを作ります。
袋の口を縛って耳にしたり、目や手足をつけたりして、フクロウや猫などを工夫して作りました!
画像1 画像1

9月1日(火)の給食

 9月・10月は「食物アレルギーサポート月間」です。みんなと同じ給食を食べることができるよう、使用する食品に配慮した内容の献立が登場します。
 この日の献立は、豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、なし(二十世紀)、牛乳、黒糖パンでした。
 豆乳マカロニグラタンに使用のマカロニとパン粉は、米粉を原材料とし、小麦粉は使用していません。また、牛乳の替わりに豆乳を使用しています。乳や小麦アレルギーのある人も食べられるように考えたグラタンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/8 卒業お祝い週間(〜3/19まで)
3/9 個人面談(希望制)※13:40下校 学習配信14:00〜(3/16 18:00)
3/10 【全学年45分授業】 ポラム(修了式) C-NET6年 個人面談(希望制)※13:40下校 放課後ステップアップ4年13:45〜14:30
3/11 C-NET3・5年 個人面談(希望制)※13:40下校 新入生物品販売15:00〜18:00
3/12 個人面談(希望制)※13:40下校 放課後ステップアップ5・6年13:45〜14:30 三国中卒業式