6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

分校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、各クラスで今分校にどんなお部屋があるのかをたんけんしています。今日来た1年生のクラスでは、校長室の見学をしながらソファーの座り心地も確認です。

なかなか普段は座ることのない、校長室のソファーに子どもたちは、「とても座りやすい」と興奮をしています。

給食費についてのアンケート

大阪市教育委員会では、学校給食の質の維持や内容の充実のために、給食費の改定を検討しております。
また、検討にあたりましては、広く市民の皆様の声を参考にしながら進めていきたいと考えています。
つきましては、令和2年6月1日よりオンラインアンケートを実施しておりますので、保護者の皆様のご協力をお願いします。


http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...

掃除のあとは

画像1 画像1
手洗いです。

トイレも済まして、5時間目の授業の準備をします。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
雑巾も使って、そうじをします。なかなか雑巾を絞るという作業は普段しないようで、子どもたちは苦戦しています。

しっかりと水分が落とせないので、拭いたところが水でボトボトになっていることもしばしばあります。

それでも、子どもたちは一生懸命にそうじをしてくれます。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校が本格的に再開して、子どもたちは掃除にも慣れてきました。

初めは箒の持ち方もわからなかった1年生も今はしっかりと箒を持って掃いています。

手際良く、みんなで協力をしてきれいにします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

いじめ対策ついて

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地