いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

2年生 図書館に見学に行ったよ。

 今日、2年生は島之内図書館に社会見学に行きました。
図書館の人のお話を聞き、図書館の中を探検しました。

小学校の図書館にはない本や機器に、興味をもって 見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生環境学習「食と環境」

総合的な学習の時間に、大阪府みどり公社から4名のゲストティーチャーに来ていただき、「フードマイレージ」について学習しました。「フードマイレージ」とは、「食料の輸送距離」という意味です。買い物ゲームを通して、地元産の食料を買うこと、徒歩や自転車を利用することが、二酸化炭素の排出量を減らすことにつながることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋みつけ

1年生が南幼稚園の園庭に「秋みつけ」に行きました。
小学校にはない、草花を観察したり、きれいな色の落ち葉をひろったりしながら、楽しんで活動できました。最後に少しだけ、遊ばせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川たんけん

昨日は、秋晴れのよい天気になりました。
4年生は、港町船着場から船で社会見学に出かけました。
保護者の皆様にも参加を募り、ご一緒しました。
途中、下船し、津波高潮ステーションで、災害や防災について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年公開授業

理科の学習の公開授業です。
実験結果から、水溶液の性質について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 スマイルクラス(ワールドデイ5・6年) 記名の日(冬服)

ほけんだより

運営に関する計画

南小学校の教育

南小学校の安全・安心

事務室

令和2年度 「がんばる先生支援」