保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

【6月24日】

画像1 画像1
6月24日
 今日の給食は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳でした。

 給食のはるさめは、じゃがいもやさつまいものでんぷんで作られています。

【6月23日】

画像1 画像1
6月23日(火)
 今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。
 キャベツの赤じそあえは、気温の高い日でもサッパリと食べられる味付けになっています。

【かぼちゃのクリームシチュー】

画像1 画像1
6月22日(月)
 今日の給食は、かぼちゃのクリームシチュー・ミックス海そうのサラダ・りんご(カット缶)・黒糖パン・牛乳でした。
 サラダには、「わかめ・くきわかめ・こんぶ・赤とさかのり」の4種類の海藻が入っています。海藻が苦手な子たちは、苦戦していましたが、「一口食べた!」と頑張っている児童もたくさんいました。

重要 令和2年度の長期休業期間の変更について

6月17日(水)
 本日、教育委員会より今年度の長期休業期間の変更についての連絡が届きました。
 保護者向けのお手紙を添付しますので、ご確認ください。
 本校の児童には、明日改めてお手紙を配布します。

 令和2年度の長期休業期間の変更について

6月15日からの通常授業再開について

6月11日(木)
 6月1日より、分散登校を実施してまいりましたが、大阪市の感染レベルが「レベル1」になることが見込まれることから、お伝えしていた通り6月15日(月)から学校における通常授業を再開することとなりました。
 詳細を記したお手紙を添付しますので、保護者の皆様におかれましては、お手紙をよくお読みいただき、引き続きご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

 学校園通常授業の再開について(6月15日以降)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校評価

研究紀要

新型コロナウイルス感染症