★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

3月8日(月)「炭治郎の耳飾り」≪社会科≫【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年、社会見学でお世話になっています吉川鉄工所さんから素敵な贈り物を頂きました。

 大人気アニメ「鬼滅の刃」主人公、炭治郎の耳飾りを「鉄」で作っていただきました。
また、製作途中の写真もたくさん見せていただきました。

 「鉄ってどんなところで作られるんだろう?」
 「いろいろなものに使われている!」
 冷蔵庫、テレビ、電車、自動車…身の回りには鉄が使われているものがたくさんある!とたくさん見つけることができました。

 新型コロナウィルス感染症の影響により、社会見学することはできませんでしたが、子どもたちは大喜びでした。

 吉川鉄工所のみなさん、本当にありがとうございました。

3月4日 「心のこもったプレゼン」 【6年生】

画像1 画像1
 今日は「ありがとうを伝える会」があり、他学年のみんなが作ってくれたメッセージカードをもらいました。

 「今まで渡す方だったから初めてもらってすごく嬉しい!」と、とても喜んでいました。みんなが作ってくれたメッセージカードをくいるようにみいってました。

 また、「あっち向いてホイ」で勝ったら6年生のサインをもらえるゲームをしました。「ありがとうを伝える会」だけでは時間が無かったので、多くの子が休み時間も6年生のサインをもらいに来てくれました。それもすごく嬉しかったようです。

 みなさん、心のあたたまるプレゼント本当にありがとうございました。

 6年生は残りわずかですが、卒業に向けて色々な学年の子どもたちと楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
画像2 画像2

3月4日「運動場の様子」

画像1 画像1
 仮設校舎も外観がほぼ完成し、非常階段や仮設通路の建設中です。
 子どもたちは狭くなった運動場でも休み時間には安全に十分気をつけながら元気に縄跳びをしています。

3月4日「ありがとうを伝える会 2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から在校生へ合奏のプレゼントをしました。たくさん練習した3曲を堂々と演奏することができました。
 卒業式まであと少しですが小学校生活をしっかりとまとまられるように頑張れ!

3月4日「ありがとうを伝える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し緊張した表情で入場した6年生。
 各学年の工夫を凝らした発表やゲームにより楽しんでいるようです。たくさん良い思い出ができますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 C-NET
3/12 えほんのじかん