朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

重要 運動会について

運動会は10月18日に実施いたします。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、例年と異なる点が多々ございます。ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 出前授業「ライフ」

9月25日(火)
 3年生を対象にスーパーマーケット「ライフ」の方に出前授業をしに来ていただきました。

 
はじめに、栄養の学習をしました。黄色の食べ物や赤の食べ物は普段から取ることができているが、緑の食べ物は不足になりがちということを聞き、しっかりと緑の食べ物を取ることの大切さを聞き、「5ADAY(ファイブアデイ)」という言葉を習いました。これは1日に5皿分の野菜を取りましょうという意味の言葉だそうです。今日は給食で、3品野菜を食べましたので後2品ですね!

 
 栄養の学習の後には、スーパーマーケットの様々な工夫や仕事について、映像資料を見ながら学習しました。お肉を切るスライサーや、魚を捌く映像の他にも、冷蔵庫や冷凍庫の中など、普段見ることのできないスーパーマーケットの裏側を知ることができ、子どもたちも驚いていました。

 学習の最後には、質問コーナーが設けられ、子どもたちのたくさんの質問にも丁寧に答えていただき、大変素敵な時間を過ごすことができました。
 ライフさん、本日はどうもありがとうございました??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(9/24)

9月24日(木)
本日の児童集会は給食委員会の発表でした。給食委員の児童たちが映像を通して、給食に登場する野菜や果物に関する三択クイズを出題しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導(2年)

9月18日(金)
2年生を対象に、栄養教育推進事業による栄養指導がありました。今日の給食の献立に使われている食材などを赤・黄・緑のグループに分け、それぞれの働きについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業見学、学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(木) 来年度入学予定者を対象とした、授業見学と学校説明会がありました。5時間目に授業見学、その後14:35より多目的室において学校長より学校説明会がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

作品展