双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

令和3年3月8日(月) 本日の給食

★フライドチキン
★カレーシチュー(近江牛)
★おいわいピクルス
★フルーツゼリー
★おさつパン
★牛乳

●今日の献立は、《卒業祝い献立》です。
 カレーシチューに、近江牛が使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月8日(月) 「全校朝会」

今日は、雨天のため教室での「放送朝会」でした。
校長先生からは、『タブレット』についてお話がありました。「これからも、タブレットを使う機会が増えてきます。タブレットの使い方に慣れ、いろいろな活用方法を知り、自分の学習に活かせるようになってください。」と話されていました。
次に、給食委員会からの表彰があり、最後に、看護当番の先生から今月に生活目標についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年3月5日(金) 本日の給食

★豚肉のコチジャンいため
★トック
★もやしのナムル
★ごはん
★牛乳

●「コチジャン」は、米みそ、唐辛子などを発酵させてつくる韓国・朝鮮料理によく使われる調味料です。日本では、麦芽(水あめ)や砂糖などを加え、甘みを加えたものが多く出回っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権の花」運動の表彰状をいただきました

画像1 画像1
今年度、巽小学校は、大阪府が主催する「人権の花」運動に取り組みました。1年生の子どもたちがチューリップを植えて、一生懸命お世話をしています。途中でカラスの被害にもあいましたが、芽が出てしっかりと育ってきています。今日(3月4日(木))に、その取組に対して表彰状をいただきました。優しい心や、動植物を大切にする気持ちをもった子どもたちが増えていって欲しいと思います。

令和3年3月4日(木) 本日の給食

★鶏肉のみそバターソース
★スープ煮
★デコポン
★こくとうパン
★牛乳

●「鶏肉のみそバターソース」に使われている《八丁みそ》は、愛知県で昔からつくられている豆みそです。大豆と塩だけでつくります。二年以上という長い期間ねかせてつくるため、こい茶色でコクのある味になります。今日は《赤みそ》や《バター》などと混ぜ合わせて調理しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 卒業お祝い集会  茶話会(6年生)
3/10 地域児童会(5限)
3/12 S.C.

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

配布文書

学校安心ルール

お知らせ