増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3月9日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●さごしのおろしじょうゆかけ
 しょうが汁と料理酒で下味をつけて焼いたさごしに、みりんとこいくちしょうゆで味つけしただいこんおろしをかけています。
●一口がんもとさといものみそ煮
 さとう、しょうゆ、赤みそで煮含めた煮物です。さといもと一口がんもに味が染みて、ほっこりとする一品です。
●れんこんのいためもの
●ごはん
●牛乳

3月8日(月)の給食の献立【卒業祝い献立】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●フライドチキン
●カレーシチュー(近江牛)
●おいわいピクルス
●フルーツゼリー
 みかんゼリーと和なし缶を混ぜあわせています。
●黒糖パン
●牛乳

今年の卒業お祝い献立は、フライドチキンとカレーシチューの最強コンビ!
新登場のダイスカット状のみかんゼリーも、おいしいと大好評でした。「卒業祝い献立」ということで6年生の教室におじゃましてみると、いつもより1品多い献立にもかかわらず、大勢の子どもたちがおかわりじゃんけん大会に参加してくれていました(^^)

3月5日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉と野菜のいためもの
●すまし汁
●きな粉よもぎだんご
 よもぎだんごに、砂糖とうすくちしょうゆと水にとろみをつけて作ったみつをからませ、喫食時に1人1袋のきな粉をまぶして食べます。春を感じる献立です。
●ごはん
●牛乳

3月4日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●チキンカレーライス
●ビーンズサラダ
 ドライパックの金時豆とキャベツを使用したサラダです。
●ミニフィッシュ
●牛乳

3月3日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●えびと野菜のいためもの
●中華がゆ
 肉だんご、冬野菜のだいこんやはくさい、チンゲンサイ、にんじんを使用しています。干し椎茸の旨みと最後に加えるごま油の香りがアクセントのおかゆです。
●はっさく
●おさつパン
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31