下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

私たちの町のよさ発見

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日   2年  生活
 天気にも恵まれ、待ちに待った町探検に出かけました。

 子どもたちは楽しみながら、町の中を歩きました。

 いつも通る道にもみんなが安全に過ごすための工夫や便利な施設があることを発見しました。

形をつくる。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日    1年    算数
 3色のかぞえぼうを使って、いろいろな形を作っています。まず
、みんなで魚をつくりました。
さて、魚の中に三角形はいくつあるかな?

グラフのよさは?

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日   3年   算数 
 表とグラフの学習をしています。ものさしを使って、棒グラフを書いています。棒グラフにまとめると、何が多いのかが、わかりやすくなるなーと、子どもたち自身が色々と発見していました。

子どもの安全を守るために

画像1 画像1
学校の周りの至るところに、この看板があるのをご存知ですか?

よく目立つ色で置いてあります。

児童飛び出し注意
児童通行中 飛び出し注意

地域の皆さんによる子どもの安全や命を守る取り組みです。

ありがとうございます。

こんな形ができたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日   1年  算数
 色板をつかって、形を作っていました。

 一生懸命に考えます。

 色板は、5枚、6枚と増えていきました。うーん。またまた考えます。

 そしてお隣同士でみあいっこ。前に出て実際に作ってくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31