朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

緊急 二年生の課題について

二年生の課題について、一部印刷の不備がありましたので、下を参照ください。申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 教科書等の受け渡しについての連絡 追加分

画像1 画像1
教科書等の受け渡しの追加の連絡です。

1.新1年生も課題をお渡ししますので、ご来校ください。
来校の際、先日お渡しした書類(心臓検診調査票、結核健康診断調査票、日本スポーツ振興センター加入同意書)を持ってきていただけると助かります。

2.教科書をお渡しする新2年〜新6年は、教科書を入れる大きめの袋をご持参ください

3.お渡しした課題で、解答をお配りしているものについてはご家庭で答え合わせもした上で提出してください。(担任が最終確認をしますが、ご協力をお願いします)

4.日曜日はできるだけ混雑を避けるため、時間帯を二つにわけます。基本的に
10:00〜11:00 木川東○丁目、西中島、木川南方面
11:00〜12:00 木川西○丁目、野中、十三方面
でお願いします。やむを得ない場合は、どちらの時間帯に来ていただいてもけっこうです。13日(月)14日(火)はわけません。

5.今回は、3日間、特別に運動場に駐輪場を設けますので、自転車での来校が可能です。西門を開放しておりますので、自転車でお越しの方は西門からお入りください。正門の通用門も開けますので、徒歩でお越しの方はそちらからも入れます。自転車でお越しの際は整列駐輪にご協力ください。また、くれぐれも周辺道路等への迷惑駐輪はしないようにお願いします。

教科書等の受け渡しについて

木川小学校では、教科書等の配付を12日(日)から14日(火)に行います。
時間 10:00〜12:00
場所 体育館
お渡しするのは、教科書の他にドリルなどの教材、学習課題、健康観察表、学年担当表です。上記の時間で都合のつかない方は、学校までご連絡ください(0663086311)
なお、教科書等の受け取りは保護者の方でお願いします。

お渡しする時に、お子様の健康状態をお聞きしますのでご協力お願いします。また、健康観察表は、後日提出していただきますので、朝の検温など忘れずに記入をお願いいたします。

緊急事態宣言を受けた対応について

大阪市教育委員会より、緊急事態宣言を受けた対応についての連絡が来ましたのでお知らせします。
緊急事態宣言を受けた対応について

重要 臨時休業延長のお知らせ

大阪市教育委員会からの通達により、4月19日(日)までとしておりました休業期間を延長し、5月6日(水)までを臨時休業とすることが決定しましたのでお知らせします。

児童の受け入れも、5月6日(水)までとなりますが、申し込まれる方は必ず、事前に学校へご相談ください。4月17日(金)まで申し込まれた方も5月6日まで申し込まれる方は、再度ご連絡をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

作品展