学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

本日の給食

画像1 画像1
2月25日

 今日の献立は、「牛肉のデミグラスソース煮」「コーンと白菜のスープ」「かぼちゃのプリン」「パン」「牛乳」です。
 「プリン」は、卵、牛乳、砂糖で作るデザートです。もとの名前は、「プディング」でしたが、日本では、「プリン」と呼ばれるようになりました。今日のプリンには、かぼちゃのペーストが入っています。

児童集会

2月25日(木)

今日は、本年度最後の児童集会でした。
放送を使って各教室で「3ヒントクイズ」をしています。

子どもたちは、「〇〇やー!」と楽しそうに答えを言い合っていました。

集会委委員のみなさん、一年間おつかれさまでした。
画像1 画像1

読み聞かせ 1・2年生

2月24日(水)

1・2年生が図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。

「おなべおなべにえたかな?」
「もうぬけないの」
の2冊です。

子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。
画像1 画像1

体育 1年生

2月22日(月)

1年生の体育では、5分間走にチャレンジしています。

寒さに負けずに元気いっぱい中運動場を走っています。
5分間で8周も走れた子どもがいました。
画像1 画像1

理科 6年生

2月19日(金)

6年生の理科では、「発電と電気の利用」の学習をしています。
今日の実験では、コンデンサーに蓄えた電気が使える時間を調べています。
ハンドルをまわす回数の20回まわし、40回まわし、それぞれの蓄電時間を調べています。

子どもたちは一生懸命にハンドルをまわしては、電球を眺めています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

入学説明会

入学式

ICT学習