暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

12月1日 今日の給食

*カレーうどん
*はくさいのおひたし
*りんご
*黒糖パン
*牛乳

「カレーうどん」
牛肉を主材に、うすあげ・たまねぎ・にんじん、青みに青ねぎを使用しています。牛肉・野菜を炒めて、だしを加えて煮、塩・カレールウの素・こいくちしょうゆで味付けしたら、あらかじめ茹でておいたうどんを入れてひと煮立ちさせます。今日のような寒い時期にピッタリな体の温まる献立でした。

「はくさいのおひたし」
スチームコンベクションオーブンで蒸したはくさいに、だし・砂糖・うすくちしょうゆをあわせた調味液をかけて和えます。しっかりと味が染みていました。

これに「りんご」がつきました。


〜今日の写真〜
(上)5年1組さんの給食時間の様子です。
とても仲の良い、そして何より明るく楽しいクラスです。
毎日の給食を完食するため、みんなで協力して頑張っているそうです。
今日も、あっという間に空っぽになっていましたよ^^

(下)5年の給食委員会の児童の様子です。
こちらも仲良く協力して仕事をこなしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 今日の給食

*豚肉のデミグラスソース
*スープ
*うずら豆のグラッセ
*コッペパン
*マーマレード
*牛乳

「豚肉のデミグラスソース」
豚肉(肩ロース)に、ワイン・塩こしょう・オリーブ油で下味をつけて焼き、リンゴピューレ・デミグラスソース・ウスターソース・ケチャップを合わせて作ったソースをかけたものです。

「スープ」
鶏肉・キャベツ・たまねぎ・にんじん・だいこん、青みにグリンピースを使用した具だくさんの汁物でした。

「うずら豆のグラッセ」
釜で柔らかくなるまで煮て、砂糖と塩、バターで味付けした洋風の煮ものです。

今日も感謝しておいしくいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 3年生 体育

3年生はポートボールをしていました。
うまくパスを回して、シュート!
楽しく活動する様子が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 1年生 体育

3時間目、体育の時間の様子です。
まずは、なわとびでウォーミングアップ。
そのあとはドッジボールをしました。
1年生ながら、力強い球を投げる児童もいましたよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練のテストメールについて

保護者のみなさま

平素は、本校の教育活動にご支援ご協力いただきありがとうございます。

明日12月1日(火)に保護者メールにて、引き渡し訓練のテストメールを送信いたします。
もし、届かないご家庭がございましたら、学校までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について