5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

1/28 給食


  【今日の給食】


  ●豚肉とケチャップ煮
  ●カリフラワーのピクルス
  ●桃のクラフティ
  ●大型コッペパン(バター)
  ●牛乳
画像1 画像1

こんなのができたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)

 1年生が図画工作の学習で、色画用紙のテープを使って飾りをつくっていました。
 2本のテープを交互に折り重ねてバネをつくるのが楽しくて、「見て、見て。こんなのできたよ。」と見せてくれました。

給食委員会の発表

1月27日(水)

 給食委員会の子どもたちが、1/24〜1/31の全国学校給食週間にちなみ、学校給食の歴史や給食に関わるクイズなどをテレビ放送集会で発表してくれました。

 いつもは全校児童集まっての集会で、給食調理員さんに感謝状をお渡しするのですが、今年は代表児童が渡した様子を動画で見ました。

 子どもたちの毎日の給食には、食材の生産者の方、運搬してくださる方、献立を考えてくださる方、調理してくださる方など本当に多くの方が関わってくださっています。
 毎日、温かくおいしい栄養バランスの取れた給食をいただけるのは、とてもありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 給食


  【今日の給食】

  ●さごしのしょうゆだれかけ
  ●みそ汁
  ●みずなの煮びたし
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

学習に集中

1月26日(火)

 6年生社会科の学習の様子です。
 先生の話をしっかり聞いています。
 資料をしっかり読み取っています。
 ノートも丁寧に取ることができています。
 中学校に向けて、着々と心の準備が整っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係