6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

子どもは風の子

1月8日(金)

 「子どもは風の子」と言われますが、今日のようにこの冬一番の冷え込みになった日も、休み時間に元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 ・・・見守ってる先生たちは、とても寒そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健だより1月号

 保健だより1月号をホームページ右側の配布文書にアップしました。
 睡眠の大切さや感染症予防、2学期の健康がんばり週間の取り組みの結果などを掲載しています。ぜひご覧ください。
 なお、この保健だよりは、本日(1月8日)子どもたちを通して、各ご家庭に配布いたします。

1/7給食


  【今日の給食】

  ●ほたて貝のグラタン
  ●スープ
  ●和なし缶詰
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

3学期のめあて

1月7日(木)

 本日から3学期が始まりました。
 1年生の教室では、子どもたちが、さっそく3学期のめあてを考えて、カードに書いていました。

「字をていねいにかく。のぼりぼうをいちばん上までがんばる。」と書いている子がいました。1年生らしいめあてだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日から3学期スタート!

 明日1月7日(木)から3学期がスタートします。
 通常通りの登校時間に登校するようお声かけをお願いします。

 午前中は、4時間の授業があります。給食も始まります。エプロンやナフキン等の給食の用意を必ず持たせてください。

 昼食後、簡単清掃をして、13時30分から放送による始業式を行い、その後下校になります。児童が学校を出るのは、13時50分頃からになります。

 なお、明日児童を通じて配布する「学校だより1月号」をホームページ配布文書にアップしました。1月の行事予定や「大阪モデルレッドステージ1」期間における教育活動、卒業関連行事の見通し等について記載していますので、ご確認ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係