【国際クラブ】修了式 3月1日

広い講堂に、修了生と保護者の皆様、国際グラブの在校生、教職員が集いました。
外国にルーツのある子どもたちが、自分のルーツの文化・言語などを学ぶ場所です。
以前は、民族学級として韓国朝鮮にルーツのある児童が参加する学び舎でした。今年で創立70周年を迎えた伝統がありました。一昨年から、他の国にルーツのある子どもたちも参加する「国際クラブ」となり、活動はますます盛んになってきています。

皆さんの加美小学校での学びは、将来、日本だけではなく世界で活躍できる力になることでしょう。おめでとうございます!!!

写真:保護者代表の方からもお祝いの言葉をいただき、またお祝いの記念品も3名の保護者の皆さまからいただきました。ありがとうございます。

(文責 校長)

関連記事

今日の一言 3月1日 生きるため知恵の源、それは・・・
画像1 画像1

【卒業を祝う会】2月26日

本来であれば、体育館に全校児童が集まって、6年生(卒業生)の卒業をお祝いします。
うたや合奏や送る言葉などなど・・・。

体育館ではできませんでしたが、工夫して実施しました。
たてわり班で教室に集まりました。
6年生は、昨日、お別れの演奏(合奏)を体育館で録画しました。
教室の大型モニターに、素晴らしい合奏の映像が流れました。
演奏が終わると教室には大きな拍手が起こりました。

6年生のみなさん!卒業式まで精いっぱい小学校生活を楽しんでね。

5年生を中心に【卒業を祝う会】を企画実施した、みんな!
ありがとう!

***
【卒業式のご案内】は、3月1日(月)に配布予定です。
***

(文責 校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】2月26日

一年の取り組みを紹介する時間でした。
できるようになったことを一つずつ紹介していきます。
・三桁のたし算・ひき算
・九九
・漢字
・合奏・合唱・ダンス・群読
・逆上がり・二重とび(ビデオ)
・加美トレ・音読(平家物語・・祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・)

素晴らしい発表でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【二分の一成人式】2月25日 その2

・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【二分の一成人式】2月25日 その1

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価