6月29日(月)以降 「7時間授業」

***再掲 来週!6月29日(月)からの変更です!*** 

保護者の皆さまへ

大阪市教育委員会より「学びの保障」として、週当たりの授業時数を確保するよう通知がありました。本校ではこれを受け「7時間授業」の取組を来週6月29日(月)より始めます。

【基本的な時間割】 
 午前45分授業・4時間
 午後40分授業・3時間

【登校・下校時間】 
 登校時間:全学年共通
      8:10−8:20

 下校時間:学年、及び曜日によって授業時間が異なります。
      授業終了後「おわりの会」をしてから下校します。           

学年ごとの授業時間(基本パターン)
  5時間  6時間  7時間
1年 月-金   X    X
2年 月火木  水金   X
3年  月   火−金  X
4年  X   月−水金  木
5年  X   月−水金  木
6年  X   月−水金  木

注:月曜日について(4・5・6年生) 
  委員会活動・国際クラブなどの活動がある週は、
  児童によって5時間、または6時間になります。
  担任よりご案内しますので、ご確認ください。
  
授業終了時間
5時間目 14:10
6時間目 15:00
7時間目 15:50
     
   添付資料「校時表」
     ↓
  6月29日以降の校時表の変更について


大阪市立加美小学校
校長 吉岡 哲郎

「就学援助費の認定と支給について」等の掲載について(早期2申請の認定者のみ)

 ホームページ右下の配布文書の所に、就学援助(早期2申請)の認定と支給について(早期2申請の認定者のみ)等の文書を掲載しましたので、ご覧おきください。
 就学援助(早期2申請分)の審査結果が通知されました。早期2申請の認定者には、学校の方から支給等の通知文をお子さまを通じて封筒にて配布しておりますので、ご確認ください。

※全ての方が対象ではありませんので、ご注意ください。また、該当されない方も参考にご覧おきください。

詳細について↓
就学援助費の認定と支給について(早期2申請の認定者のみ)
就学援助費の認定について(早期2申請の認定者のみ)生保受給者用

 今後とも、お子さまを通じて保護者の皆様へ配布した文書や各種お知らせについて、随時ホームページへ掲載しますので、ご覧おきください。

ご家庭での健康観察について(重ねてのお願い)

 毎朝の検温ならびに健康観察表への記入について、ご協力いただきありがとうございます。

 健康観察の際には、お子様のみでなく家族の皆さまの健康状態についてもご確認ください。気になることがあれば「その他」の欄にご記入をお願いします。

 また、家族が以下の状態になった時には、すぐに学校へ連絡いただきますよう再度お願いします。

◎ 感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
◎ 新型コロナ受診相談センターへ相談した場合
◎ PCR検査を受けることになった場合

 その他の症状などでも、気になることがあれば、学校に連絡いただきますようよろしくお願いします。

重要 6月15日以降の予定(「水泳指導」「家庭訪問」「下校時刻」)について

・・
↓ 詳細はこちら

6月15日以降の感染症拡大防止に関する【学校の取り組み】

・・
↓ 詳細はこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価