【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1
9月24日

今日の給食は、鶏肉の照り焼き、なすのそぼろいため、かぼちゃのみそ汁、ごはん、牛乳でした。

堀川地域見守り隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から堀川地域の方々による登校見守り活動がスタートしました。ほりかわんのイラストが入った黄色い名札をかけた地域の方々が子どもたちの登校を見守ってくださいました。今日のテレビ朝会では、代表の久徳さんにご挨拶いただき、堀川地域見守り隊の活動を紹介しました。今後も子どもたちの安全安心のために、定期的に見守り活動をしていただきます。児童のみなさん、地域の方々に感謝の気持ちを込めて、元気な挨拶ができるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
9月23日

今日の給食は、揚げギョウザ、中華煮、冷凍みかん、黒糖パン、牛乳でした。

中華煮には、にんじんが入っていました。

★にんじん
にんじんは、緑黄色野菜の中でも、カロテンを豊富に含んでいます。
にんじんのオレンジ色はこのカロテンによるものです。
カロテンは、目や鼻、胃腸などのねんまくを健康にたもつ働きがあります。

今日の給食

画像1 画像1
9月18日

今日の給食は、プルコギ、もやしの甘酢あえ、トック、ごはん、牛乳でした。

プルコギ、トックは、韓国・朝鮮料理です。
☆プルコギ
「韓国風すきやき」ともよばれます。
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味です。

☆トック
トックは、韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。
「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」の意味です。

今日の給食は、びっくりするくらい残食が少なくて、
調理員さんも喜んでました。

今日の給食

画像1 画像1
9月17日

今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、なし、おさつパン、牛乳でした。

なしは、秋が旬の果物です。
今日のなしは、二十世紀でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ