【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1
9月16日

今日の給食は、豚肉の甘辛焼き、オクラのおかかいため、みそ汁、ごはん、牛乳でした。


今日の給食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、6年生の給食時間です。

今日の給食は、キーマカレーに白桃。
「今日もおかわりするよ!」
「牛乳ももう一本ほしいな」
スポーツフェスティバルにむけての練習でたくさん動いているので、
みんなスポーツの秋。食欲の秋です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日

今日の給食は、大豆入りキーマカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、白桃(カット缶)、牛乳でした。

☆キーマカレーライス
キーマカレーとは、ひき肉を使ったカレーのことです。
今日は、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も使用しています。
小麦粉のかわりに、米粉をつかったカレールウの素で味つけしています。

「キーマ」はインドの言葉で、「細かいもの」という意味です!

写真は、4年生の給食時間です。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今週に入り気温が下がり、日中も過ごしやすくなってきました。外での運動が気持ちいい季節です。今年度は全校での運動会ではなく、各学年ごとにスポーツフェスティバルを実施します。実施形態は変わりますが、各学年が競い合った得点を全学年で集計し、総合得点で勝敗を決めます。学校では赤組、白組の組分けを終え、リレーなどの練習も始まっています。今年は赤組が勝つのか、白組が勝つのか。力を合わせて頑張りましょう!

今日の給食

画像1 画像1
9月14日

今日の給食は、鶏肉のからあげ、切り干し大根のごま辛みづけ、とうがんの中華スープ、コッペパン、りんごジャム、牛乳でした。

☆切り干し大根は、大根を細く切り、干してつくります。
カルシウム、食物繊維がたくさん含まれています。

「からあげ おいしい!!」とうれしそうに食べるお友達。
「切り干し大根もおかわりしたよ」よくかんで食べているお友達もいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ