3月12日の給食

画像1 画像1
 とうふ、牛ひき肉、粒状のだいず、たまねぎ、ピーマンを使ったミートグラタンです。
 鶏肉、押麦、じゃがいも、キャベツ、にんじん、グランピースを使ったスープ煮と季節のデコポンです。


  ≪こんだて≫
  ・とうふのミートグラタン
  ・押麦と野菜のスープ煮
  ・デコポン
  ・黒糖パン
  ・牛乳

3月11日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、砂糖、塩、濃口しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけ、焼きました。
 豚肉、あつあげ、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけを使った中華煮とだいこんの中華あえです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のチリソース焼き
  ・中華煮
  ・だいこんの中華あえ
  ・ごはん
  ・牛乳
  ・

3月10日の給食

画像1 画像1
 豚肉にしょうが汁で下味をつけ、もやし、さんどまめと一緒にいため、塩、濃口しょうゆで味つけしました。
 鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、みつば、えのきたけを使ったすまし汁と季節を感じさせるよもぎだんごにきな粉をかけて食べました。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のいためもの
  ・すまし汁
  ・きな粉よもぎだんご
  ・ごはん
  ・牛乳 

3月9日の給食

画像1 画像1
 今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。いつもより一品多くなっています。
 鶏肉に塩、こしょう、オールスパイスで下味をつけ、でんぷんをまぶし油で揚げました。
 牛肉(近江牛)を使ったカレーシチューとだいこんとにんじんのピクルスです。
 デザートとして、和なしの缶詰とみかんゼリーを合わせたフルーツゼリーです。
 6年生の卒業をみんなでお祝いしました。


  ≪こんだて≫
  ・フライドチキン
  ・カレーシチュー(近江牛)
  ・おいわいピクルス
  ・フルーツゼリー
  ・黒糖パン
  ・牛乳 

3月8日の給食

画像1 画像1
 豚肉に料理酒で下味をつけ、油でいため、さらにだいこんを加えていため、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャンで味つけしました。
 トック、たまねぎ、にんじん、にら、えのきたけを使った具だくさんのスープともやしのナムルです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉のコチジャンいため
  ・トック
  ・もやしのナムル
  ・ごはん
  ・牛乳
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 学校給食運営委員会
3/18 卒業式前日準備(5限終了後下校)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
長吉出戸小学校