保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

【9月14日】

画像1 画像1
9月14日(月)
 今日の給食は、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、コッペパン、りんごジャム、牛乳でした。

9月26日の土曜授業について

9月14日(月)
 9月1日にお手紙でお知らせしましたように、9月26日(土)に双方向通信(Teams)活用に向けた接続テストを実施します。そのため、6年生は1時間目終了後下校し、1〜5年生は2時間目終了後下校することになります。
 なお、6年生は接続テストの後、オンライン授業の試行も行いますので、ご家庭に通信環境の無いお子さんは、学校に残ってオンライン授業を受けていただきます。
 1〜5年生のお子さんは、ご家庭に通信環境のある方のみの接続テストになります。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 詳細は本日配布のお手紙をよくお読みください。
 大阪市では、一人一台の端末整備に向けて準備を進めております。「Teams」利用に向けて端末購入等をお願いしているものではありませんので、併せてお知らせいたします。

【9月11日】

画像1 画像1
9月11日(金)
 今日の給食は、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳でした。

 高野どうふのいり煮は、豚ひき肉のだしの旨みを、高野どうふに含ませて仕上げました。

【9月10日】

画像1 画像1
9月10日(木)
今日の給食は、ホイコウロー、中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳でした。

えだまめが大人気で、小さい仕切りには入り切らないほど、おかわりしている子どもがたくさんいました!

【9月9日】

画像1 画像1
9月9日(水)
 今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、なし(二十世紀)、黒糖パン、牛乳でした。

 今日のなしは豊水の予定でしたが、出荷量が少なく、調達が困難なため、二十世紀なしに変更しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校評価

研究紀要

新型コロナウイルス感染症