大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

重要 6月1日からの学校再開について(再通知)

(再通知)大阪市教育委員会の通知を受け、6月1日から12日までは分散登校とし、6月15日(月)からは通常通り授業を再開することとなりました。
分散登校の詳細や給食について下記リンクをご確認ください。

○学校再開、分散登校についての詳細
6月1日からの学校再開について

○学校再開に伴う給食についての詳細
学校再開に伴う学校給食について

不審者情報の対応について〜本校の基本的な方針

 昨日、5/28(木)は、不審者情報により、急な登校中止等の対応ありがとうございました。幸いにも昨日の不審者情報につきまして、警察として不審者としての認定をしなかったということで、安まちメール等の配信は行わなかったという連絡がありましたのでご報告しておきます。今後も、関係諸機関(警察・区役所・近接学校)との連携をとりながら、子どもたちの安全を第一に対応していきたいと思います。
 尚、不審者についての一次情報(児童・生徒・近隣住民の皆様から)が学校に入りましたら、まず警察への連絡・連携を第一優先に教職員の通学路等の安全確保に即時対応していきたいと思っています。登校中止等の判断・連絡は、急遽対応の必要な場合を除いて、警察との連絡・連携に重きをおき、情報の精査を行い、総合的に判断・連絡していく方針であります。子どもたちが安全・安心に学校に通学できるように、保護者・地域の皆様へ不安を与えない正確かつ即応的な情報発信ができるようにしていきたいと考えています。今後ともご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

重要 2・4・6年生への連絡

本日登校を中止した2・4年生の偶数班、6年生の奇数班への連絡です。

次回登校日は6月1日(月)の学校再開からとします。
今回登校できなかった分の連絡や学習は、2週間の分散登校の間に差が出ないように調整しながら進めます。
6月1日(月)は、メール、ホームページで先に連絡しています通り(奇数班 登校9:25〜9:40 偶数班 12:15〜12:30)の時間に登校をお願いします。

【本日登校できなかった班へ各学年からの連絡です】
○2年生
持ち物:国語、算数(1年生時の下の教科書)、エプロン、上ぐつ、ナフキンぶくろ

○4年生
宿題:音読、漢字4字(ノートにする)
持ち物:給食の用意、国語・算数の用意、ランドセルで登校

○6年生
持ち物:給食の用意(ナフキン、マスク)、国語・算数の用意

よろしくお願いいたします。

緊急 不審者情報に関わる登校中止のお知らせ

2・4・6年生の保護者 様

井高野公園で不審者の情報が入り、近隣小学校、中学校と合わせて登校を中止とし、本校では10時40分からの登校、6年生の午後からの登校を中止といたします。
急な対応となりますが、自宅待機をよろしくお願いいたします。また新たなことがわかり次第連絡いたします。
現在職員も下校児童についての見回りや、後半で登校している児童がいれば家まで送り届けるよう対応しております。

明日、5/28(木)は、2・4・6年生の登校日です。

5月28日(木)

2・4・6年生 登校時刻 

2・4年生 前半(奇数)グループ 8:40-  後半(偶数)グループ 10:40-
  6年生 前半(偶数)グループ 8:40-  後半(奇数)グループ 12:40-

※6年生は、前半、後半グループが入れ替わりますので、注意してください。
※引き続きマスク着用のご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 C-NET
3/16 C-NET
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 校内大掃除 通知表・アルバム渡し(6年)
3/19 第62回卒業式

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること