来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

登校日についてのお願い

明日(14日)は4・5・6年の登校日、明後日(15日)は2・3年の登校日です。
以下のことについてご協力お願いします。


・マスクを必ず着用させてください。
・登校前に必ず検温し、健康観察表もしくは連絡帳等に記入してください。検温されていない場合はできるだけ接触を防げる場所(運動場や講堂等)などで検温することになり、児童の負担になることも考えられますので、ご協力よろしくお願いします。
・登校日初日は混雑を防ぐため、下靴で教室にいくようにお子さんにお伝えください。その後担任と靴箱の位置を確認してから靴箱の使用を行います。
・手洗いやアルコール消毒の頻度が多くなり、手荒れなどをおこしている事例があるようです。学校で手洗い、消毒するにあたり配慮が必要な場合は事前にお知らせください。
・登校日は授業日ではありませんので、不参加でも欠席になることはありません。発熱時はもちろん、お子さんが体調不良を訴えられているときはくれぐれも登校はお控えください。またこのような状況の中での登校日ですので、参加の有無については、ご家庭の判断を尊重させていただきます。但し、お子さんの安全確保上の理由から、不参加の場合は学校に連絡していただけるようお願いします。
・教室への入室は開始15分前、チャイムがなってからです。混雑を防ぐため、また安全に登校するためにも、時間内での登校にご協力ください。

令和2年度 就学援助制度について(教育委員会より)

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少・失業した方のおられる世帯について、 大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付が行われています。この状況を踏まえ、1月終わりごろから2月始めごろに学校から配付している 「令和2年度( 2020 年度)就学援助制度の お知らせ(早期2・一般・随時)」(以下「お知らせ」といいます。)の一部の取扱いを別紙のとおり変更します。
就学援助申請最終提出期限は申請理由にかかわらず、6月30日(火)ですので、申請をお考えの方は期日までに事務室あて提出下さい。

詳しくは下をクリックください。

令和2年度就学援助制度について

重要 登校日に関わってのお知らせ

登校日・新1年生オリエンテーションに関わってお知らせします。

〇初回登校日
4・5・6年生
14日(木) 8:30〜10:00 10:30〜12:00 13:00〜14:30の指定された時間

2・3年生
15日(金) 8:30〜10:00 10:30〜12:00 13:00〜14:30の指定された時間

※下校はできるだけ混雑を防ぐために、分割して行いますので、学級によっては10分程度下校が早くなる場合があります。

1年生
16日(土)新1年オリエンテーション
9:00〜9:40 10:00〜10:40 11:00〜11:40の指定された時間
※1年生はこの日は保護者同伴での登下校になります。2回目以降は、2・3年と同じ登校日、時間になりますが、下校は1年生のみ集団下校となります。

2回目以降の日程や持ち物、その他のことなど登校日に関わっての詳しいことについては下部をクリックしてください。

〇登校日について

登校日について


〇新1年生オリエンテーションについて

新1年生オリエンテーションについて


〇一時預かりについて

一時預かりについて

なお12日(火)の16:00までに、31日(日)までの課題と、お子さんの学級、学級担任、教室、登校日の指定時間が書かれたお手紙をポスティングします。お子さんと一緒にご確認ください。

※必ずマスクを着用させてください。忘れた場合でも学校からマスクの提供はできません。但し、学校に一部届いている全員配布予定の布マスクを、先に配布し着用させることになります。2回目以降は学校に持ってきてもらうことになりますのでご了承ください。

※通常とは違う登下校時間ですので、通学路を含めて、安全に登下校できるよう、ご家庭でのお声掛けをよろしくお願いします。

◎臨時休校期間中の予定については、新型コロナウイルス感染症の感染状況の変化等で大きく変更されることも考えられます。保護者メールやホームページを常にご確認ください。また保護者メールの登録がお済みでない方は登録をお願いします。

登校日についてのお知らせ

登校日については現在日程や分割方法を調整中ですが、ご家庭の事情もあるかとは思いますので、現在決まっている範囲でお伝えさせていただきますのでよろしくお願いします。

〇5月11日(月)〜13日(水)までに登校日は設定しておりません。
・この期間で教室を消毒できる体制など、受け入れるための準備を行います。
・いずれか1日で31日までの課題をポスティングさせていただきます。

〇2〜6年の登校日初日は14日(木)15日(金)の指定されたいずれか1日になります。

〇新1年生の登校初日は16日(土)9:00〜12:00の中で3分割されたいずれかの時間になります。


学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 令和2年度卒業式

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより