手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2月24日(水)給食

画像1 画像1
厚あげとだいこんの中華煮は、大根に味がよくしみていてすきとおっていました。中華風味でおいしかったです。

ほってすって

図画工作の時間に版画をしています。
今日は1度刷ってみました。これからまたほりなおしたりして、よりよい作品に仕上げていきます。
画像1 画像1

4年生 理科『もののあたたまり方』 その2

画像1 画像1
 ビーカーの中に青い絵の具を入れて、実験用ガスコンロで温めていきました。すると、温められた水は、ビーカーの上へと上がり、そこから下へ下りるということを繰り返して、水全体が温まるということが実験を通して分かりました。
 金属との温まり方の相違点について知ることが出来ました。これからも実験を通して、不思議を解明していこうね。¥(*^ー^*)¥

4年生 理科『もののあたたまり方』 その1

画像1 画像1
 理科の『もののあたたまり方』という学習で、水全体はどのようにして温まっていくのかという実験を行いました。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は天気が良くて、外で遊ぶ様子が多くみられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 5年生前日準備
1〜4年生・6年生 13:30頃下校
3/19 第57回卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
大掃除

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ