3年 国語 総合 

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で「人をつつむ形」を学習し外国の暮らしに興味を持った子ども達。
グループで調べたい国を決めて、外国の事を調べて紹介することにしました。
図書館で借りた本や、タブレットを使って、ポスターにまとめていっています。
どんな発表になるのか楽しみです。

四年生 彫刻刀

画像1 画像1
四年生の図工では彫刻刀にチャレンジしています。初めて使う道具に最初は苦戦して恐怖心もあったようですが、少しずつ慣れてきました。○○している自分をテーマに作品を仕上げています。掘り終えて刷るのが楽しみです。

3年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場での体育では、高跳びの練習を行っています。歩幅や踏み込み方を意識しながら、初めはゴムを使っての練習でしたが、今ではバーを使って何度も跳んで何度も挑戦しています。

3年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ算の筆算では、2学期の学習からレベルアップして2桁かける2桁、3桁かける2桁の筆算の練習をしています。
それぞれ位の数をかける、くり上がりに気を付けるなど、苦戦しながらも少しずつできるようになっています。

ご家庭でも九九の復習やわかる算数、アイテム算数など、引き続き家庭学習に取り組んでいただきますようご協力よろしくお願いします。

2年 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ足の記録に挑戦しています。3分間で運動場5周を目標にがんばっています!
また、ボールけりの学習をしています。だんだんとパスやドリブルが上手になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了
校内美化活動

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係