学校だより3月号

学校だより3月号はこちら⇒学校だより3月号(表)
             学校だより3月号(裏)

給食《3月1日(月)》

画像1 画像1
さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーとコーンのサラダ

3年 国語科、総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?チームで協力し、練習を重ねた成果が出て、説明をする人は、聞き取りやすい声でしっかりと聞く人の方を見て話せていました。
そして、それに合わせてどこを説明しているのか指す人との連携もバッチリで成長を感じました。

3年生 国語発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国のことをしょうかいしよう
いよいよ発表です。発表の前にグループで最後の練習です。窓に飾って、本番さながらのリハーサルをして、お互いに、声の大小や強弱、間のとりかたについて確認し合っていました。

【5年 卒業生を祝う会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、【卒業生を祝う会】がありました。

五年生の子どもたちは、児童会の児童をはじめ、委員会の副委員長を務めていた児童が中心となって準備を行ってきました。

めあて決め、めあて作成・司会やはじめの言葉、終わりの言葉・プログラムの作成など、お世話になった六年生に感謝を伝えるために頑張りました。

各クラスで、お祝いの映像を撮り、いざ本番。
どの学年も、素晴らしい内容でした!
6年生から、ありがとうの言葉と、雑巾のプレゼントもありました。

来年は、みんなが最高学年。
もう1年しか小学校にいられないと思うと、寂しくなりますね。

今年の六年生のように、かっこいい最高学年になれると、先生たちは信じていますよ!
がんばれ、みんな!

では来週も元気に過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了
校内美化活動

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係