新平野西小学校のホームページへようこそ!

給食風景 1年 3月9日

今日の献立(卒業お祝い献立)
パン
牛乳
フライドチキン
カレーシチュー(近江牛)
お祝いピクルス
フルーツゼリー です。

卒業お祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。
ピクルスは、大根の白と人参の赤から紅白のお祝いを意味しています。
いよいよ卒業まであと少し、いい思い出を作ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活 2年 3月9日

今日は、一人1台タブレットを使っての学習です。
はじめに、心ノートを記録しました。
今日の気持ちは、晴れ、曇り、雨、雷の中から選んでいきます。
毎日記録を残していくと気持ちの変化にも気が付きます。
朝の作業が、帰りにはもうすっかり慣れていることにびっくりしました。
子どもたちはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 3月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨模様だったので放送で朝会ををしました。
はじめに、東日本大震災から10年たったっことを話しました。
まだまだ復興半ばですが、過去の経験から学んでみんなで力を合わせて進んでいきましょうと話しました。
次に、コロナウイルスに対応したワクチンが大阪にも届いたことを話しました。はじめは、医療従事者からということです。まだまだ、全員には足りないのでみんなでかからないように気をつけていきましょうと話しました。
係の先生からは、一年間のまとめをしようと話されました。
学習、整理整頓をすることなど話されました。
いよいよ学年末です。しっかりまとめに取り組んでいってくるることと信じています。

双方向通信の接続テストについて

1〜3年生対象に実施しました接続テストにおいて、途中で会議が予定通りに実施できていませんでした。
参加していただいた、皆様には、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

学習発表 5年 3月5日

今日は、国語の授業のまとめをタブレットを使って発表しました。
先日教育委員会から送られてきた一人一台のタブレットです。
自分で文章を考えて、発表用のスクリーンに映して発表していきました。
わかりやすい発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科

がんばる先生