新平野西小学校のホームページへようこそ!

終業式 12月25日

運動場で、終業式を行いました。
地区別に並んで行いました。
2学期、運動会、作品展、新平まつりなど本当によく頑張ったと話しました。
6年生は、とてもよくリードしてくれました。5年生にも、6年生になるぞという気持ちが少しづつ醸成されてきています。
いよいよ3学期、まとめの学習でもしっかり頑張ってくれることだと信じています。
そのあと、冬休みの生活についての話を聞いた後、保健の先生からも、新型コロナウイルス感染症対策のことなど話していただきました。
子どもたちは。最後まで話を聞くことができていました。

みなさま本年も学校運営にご支援ご協力本当にありがとうございました。
 どうぞよいお年をお迎えください。
                 学校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 1年 (12月25日)

今日の献立
パン
ソフトマーガリン
牛乳
さけのマリネ
肉団子と麦のスープ
プチトマト です。

「マリネ」という言葉は、フランス語で「浸す」という意味です。
マリネは、肉や魚に、玉ねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。
今日の給食では、薄く切ったたまねぎとリンゴ酢、オリーブオイル、白ワインなどで作ったマリネソースを、さけにからませた「さけマリネ」が登場しました。

子どもたちもしっかり食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 1年 (12月25日)

今日は,c-netの先生と一緒に英語活動をしました。
大きな声で、先生の指示にあわせて発声していました。
クリスマス、サンタクロースなどクリスマスに関連する言葉をたくさん練習しました。
最後には、問題に答えて発表もしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級指導 2.6年 (12月25日)

今日は、終業式の日で2学期の最後の日です。
子どもたちは、担任から手紙や課題を受け取っていました。
本当に長い2学期でしたが、子どもたちは新しい様式の中しっかり頑張ってくれました。
笑顔いっぱいで終業式を迎えられて本当に良かったです。
冬休み中も、手洗い・うがい・マスクの着用などご協力よろしくお願いします。
2学期本当にありがとうございました。
画像1 画像1

読書タイム 12月24日

朝の学習は、読書タイムでした。
自分で本を選んで、読書をします。
教室の静けさが心地よく、本の世界へいざなってくれました。
これからも楽しい本との出会いが続きますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科

がんばる先生