3/17 水 2・3時間目 卒業式予行演習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては、卒業証書を授与される姿、呼びかけなどを通じて、5年生に後を託す場としてとらえていました。

3/17 水 2・3時間目 卒業式予行演習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式式次第にのっとって行いました。
 5年生にとっては、6年生の卒業式の姿を観るだけでなく、6年生から引き継ぐ場として受け止めて参加しました。

3/17 水 2・3時間目 卒業式予行演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式予行演習を行いました。
 卒業式当日に5年生は参加することが制限されているので、予行演習の場を6年生と5年生の卒業式ということで行いました。

3/16 火 6時間目 6年生 奉仕活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後までていねいに心を込めて掃除をしていました。
 卒業式まで後3日です。
 6年生の皆さん、思い残すことがないように残りの日々を過ごして、最高の卒業式を迎えられることを願っています。

3/16 火 6時間目 6年生 奉仕活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな思い出が、よみがえっていたかもしれません。
 一所懸命に掃除をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31