来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

教科書配布の入口について

本日の教科書配布では正門と北門を入口とします。北門は講堂近くの門ではなく、運動場にある門ですのでご注意ください。13日(月)14日(火)は正門のみになります。3日間通じて自転車での来校はご遠慮いただきます様よろしくお願いします。

重要 教科書配布方法について

教科書の配布方法についてお知らせいたします。

教科書の配布については、新1年生は、50音別、2年生から6年生については前年度の学級単位で行います。保護者の方におかれましては、お子様に前年度の学級を再度、ご確認の上、来校してもらえますようよろしくお願いします。また新1年生の保護者の方は就学通知書と押印済みのスポーツ振興センター加入申込書のご持参よろしくお願いします。

緊急 4月12日教科書配布時間追加のお知らせ

すでにお知らせしております通り、教科書配布については予定通り、12日(日)13日(月)14日(火)の日間でおこないます。特に混雑が予想される日曜日に関しては、運動場での教科書の配布を予定しておりましたが、日を追うごとに天候が悪化することが濃厚になってきました。
つきましては、配布場所を講堂に変更させていただくとともに、混雑を緩和するために下記のとおり配布時間の追加を行います。急な変更となりますが理解・ご協力よろしくお願いします。

12日(日)教科書配布の時程
1・2年 9:00〜9:50
3・4年 10:00〜10:50
5・6年 11:00〜11:50

12日(日)追加する時程
1・2年 13:00〜13:50
3・4年 14:00〜14:50
5・6年 15:00〜15:50

※1・2年の配布時間に関しては、準備ができ次第、時間前でも配布を開始します。早くとも開始時間の15分前になります。
※当日は正門のほかに、北門も開放します。
※講堂を使用しますが土足のままで入っていただきます。スリッパ等の必要はありません。
※お知り合いに新1年生の保護者の方がおられましたら、お伝えいただければ幸いです。
※13日(月)と14日(火)についての時程の変更はありません。場所は講堂を予定しています。
※ご事情により、指定された時間帯にお越しになれない方は学校の方にご相談いただければと思います。

教科書配布についてのお知らせとお願い

先日お知らせしました教科書の配布について、再度ご連絡いたします。

1.教科書の引き渡しについては、新型コロナウィルス感染症予防及び拡大防止の観点より混雑をできるだけ防ぐために保護者の方のみで指定された時間にお越しください。お子様をお連れになったり、お子様に取りに来させたりすることはご遠慮ください。

2.兄弟姉妹がおられる場合は下の学年で取りに来てください。

3.自転車での来校は固くお断りします。

4.教科書と合わせて、家庭学習用のプリントもお渡ししますが、宿題ではありません。

5.このような状況ですので、もし、ご都合の悪い場合は、改めてご連絡いたします。
(ただし新1年生の保護者の方に関しましては保護者メールの登録シートも併せて配布する予定です。在校生に兄弟がおられる方は同じメールが送られていますが、おられない方に関しましては、お渡しする方法をご相談させていただければと思います)

6.教科書配布時に、学級発表をすることは個人情報保護の観点からも行いません。また、全児童が集まる始業式で担任発表をすることが大切であると考えていますので行いません。ご理解くださるようお願いします。

※当日の引き渡し場所は運動場を予定していますが、天候や引き渡し状況によっては校内に変更することもあります。

大阪市教育委員会教育長からのメッセージ

大阪市教育委員会教育長からメッセージが出されています。
下記をクリックしていただければご覧いただけます。            大阪市立幼稚園・小学校・中学校の幼児児童生徒、保護者及び学校関係者の皆様へ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 令和2年度修了式

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

給食だより