手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1月14日(木)から放課後学習が始まります。

1月14日(木)から3学期の放課後学習が始まります。
放課後学習に参加するときは、保護者サイン記入済みの出席カードを持っていくよう、声かけをお願いいたします。
画像1 画像1

日本語学級1月8日 4年生 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。

日本語学級も始まりました。

4年生は「百人一首」 5年生は「枕草子」です。

古文です。・・・難しいです。

がんばって詠みました。

1月12日(月)の給食

画像1 画像1
今のように寒い時期には、ウィンナーとキャベツのスープのように温かいものが食べたくなります。具だくさんでおいしかったです。

4年生 理科『冬の生き物』 サクラの木の観察  その2

画像1 画像1
 葉、葉脈、花、枝、根、幹・・・etc。
 春・夏・秋の時の様子と比較して観察を行いました。皆、一生懸命に観察を行っていました。(*^ー^*)OK!

4年生 理科『冬の生き物』 サクラの木の観察  その1

画像1 画像1
 理科の『生き物』の学習として、一年間を通して観察を行っている
『サクラの木』を見に行きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ