6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

ホッとする場所

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関に花を植えました。
パンジーに金魚草、ハボタンです。
地域の方が、学校に花をと、もってきてくださいました。それをポットから出して子どもたちで植えました。
玄関が明るくなりました。ありがとうございました。

並べ方を考える。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日 6年  算数
 4つに分かれて学習を進めています。
 並べ方と組み合わせの単元です。4人がリレーで走ります。
どんな組み合わせがあるのでしょうか?
 一人一人が一生懸命に考えました。

私のほしいくだものでパフェを。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日 4年  外国語活動
 ペアで、オリジナルパフェを作りました。
A:What do you want?
B:I want 〜
A:How many?
B:(数字),please.
と言う会話をしながら、完成させました。
素敵なパフェが出来上がりました。

授業の前に子どもたちから、はやくやろう。あれをやりたい。という声が聞かれました。積み重ねを感じました。

リズムよく

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日  2年  体育
なわとびをしました。
・かけ足とび
・ジャンケンとび
・あやとび
・交差とび
・けんけんとび
さまざまな跳び方に挑戦しました。

初めての英語

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日  1年  学級活動
 クインシー先生を迎えて、1年生が英語を学んでいます。
 たくさんのアクティビティがあって、楽しみながら学習をしました。りんごはApple、ももは、peachとネイティブな発音もできていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31