緊急 6年生保護者様へ 5月25日(月)〜29日(金)の登校日における授業実施について

このたび、大阪市教育委員会からの通知を受け、
来週 5月25日(月)〜29日(金)に、
6年生において、次のとおり
授業を実施することとしましたのでお知らせいたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、5月22日(金)は、前にご連絡したとおりの
3グループでの登校のままです。

●授業実施における6年生の班分け
  A班 出席番号1番〜15番
  B班 出席番号16番〜

●「授業日」ではありませんので「欠席扱い」にはなりませんが、
お休みされる場合は、8時45分までに、学校までご連絡ください。
(学校電話 6452−0501)

●持ち物については、登校日に各学級で連絡します。

■詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

6年生 5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について
画像1 画像1

感嘆符 新1年生の保護者様へ 「通学路」のご案内です・・・

本日は、入学オリエンテーションにご参加いただき、
ありがとうございました。

下のリンク先の図は、集団登校の集合場所や通学路の略図です。

2回目からの登校やそれまでの登下校の練習等に
お役立ていただければ幸いです。

新1年生用「通学路」略図

「入学オリエンテーション」(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、本日の「入学オリエンテーション」の様子です。

3密にならないように、

2回に分けての開催とさせていただきました。

1年生の子どもたち、素敵な笑顔で参加してくれています。


保護者の皆様、ご参加ありがとうございます。

本校教職員、一人一人の子どもたちのために、

力をあわせて尽力していきます。

どうぞよろしくお願い申しあげます。

2〜6年生の保護者の方へ

明日(5月15日)は登校日です。
登校する前に、ご家庭で必ずお子様の健康観察と検温をして、学校へ送り出してください。
〇37.5度前後の発熱
〇強いだるさや息苦しさ
〇かぜの症状(せきやのどの痛み、鼻水や鼻づまり、頭痛等)
〇においや味がしない
〇下痢

登校後、教室に入る前に、担任等がご家庭で健康観察と検温をされたか確認をします。

重要 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ

事務室から就学援助費の取扱いの変更点についてお知らせいたします。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少・失業した方のおられる世帯に  ついて、 大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付が行われて います。
この状況を踏まえ、次のどちらかの貸付決定を受けた方については、貸付決定日や   返済状況に関係なく、就学援助の認定日は4月1日とします。詳しくは、別添「令和2年度 就学援助制度について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)」をご確認ください。
※ 同文書は、5月19日(火)の臨時登校日に生徒を通じて配付いたします。

 ● 緊急小口資金(新型コロナウイルス感染症特例)
 ● 総合支援資金【生活支援金】(新型コロナウイルス感染症特例)

上記を理由に申請する場合は、申請理由「7生活福祉資金の貸付決定を受けた方」を
チェックのうえ、6月30日までに学校へ申請書を提出してください。
※ 証明書類「生活福祉資金貸付決定通知書(コピー)」の提出は後日(6月30日以降)でかまいません。
(注)申請書の提出が7月1日以降になった場合は、就学援助認定日も7月1日以降に  なりますので、注意してください!

別添 令和2年度 就学援助制度について
   (新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)

※ 就学援助制度について(大阪市ホームページURL)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 放送朝会
C−NET3・4年
3/23 清潔検査
C−NET3・4年
給食終了
3/24 修了式・離任式
3/25 春休み開始

運営に関する計画

がんばる先生支援

2年生

3年生

5年生

6年生

配付文書