増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3月22日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のチリソース焼き
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、ケチャップ、トウバンジャンなどで下味をつけて焼きます。ケチャップの風味とトウバンジャンの辛みがよく合う一品です。
●中華煮
●だいこんの中華あえ
 ゆでただいこんをごま油の風味をきかせたタレであえています。
●ごはん
●牛乳

3月19日(金) 第111回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(金) 第111回卒業式が行われました

良い天気の中、6年生69名が元気に巣立って行きました。

明日19日(金)は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(金) 午前9時30分から 第111回卒業式があります。

18日(木)の6時間目は5年生が6年生の教室やトイレ、階段や通路を掃除し、講堂で椅子を並べたり拭いたりと明日に向けての準備をしました。

当日は1年生〜5年生はおやすみです。
昨今の状況から、参加は6年生、教職員、保護者の方のみとなっております。

6年生が、気持ちよく卒業の日を迎えてもらいたいと思います。

5年 総合 「メディアについて発表しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では1年間を通して「メディア」について調べ、新聞にまとめたり、ワークシートにまとめたものをチームに分かれて発表練習を行ったりしてきました。

発表では、SNS,インターネット、オンラインゲーム、スマホ、テレビ、広告、新聞など、テーマに分かれてパワーポイントで作ったものをパソコンを操作して発表していきました。

5年 算数 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では算数のプログラミングの授業をしました。

タブレット内のスクラッチを使って、正方形や長方形、正多角形を描きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31