下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

もうすぐ中学年の仲間入り

画像1 画像1 画像2 画像2
3月22日  2年   音楽
 一生懸命に鍵盤ハーモニカを吹いていました。

 自分のふけるところだけでいいのです。

 そしたらふけるところがどんどん増えてきます。

もうすぐリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
3月22日  5年  家庭
 小物づくりをしています。
 
 今年度から始まった家庭科。楽しんでいます。

 思い思いの作品が出来上がってきました。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

こちらをご覧ください

看護師募集


6年生のいない日常

画像1 画像1 画像2 画像2
3月22日のそれぞれの学年の学習の様子です。

今年度もあと少し。

あなたの今を大切に。

みんながつくるみんなの卒業式3

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ卒業式も終わりに近づきました。

 最後に学年担当からのメッセージ、そして、運動場の花道を通って、長吉東小学校をあとにしました。

 卒業生に幸あれ。

 今年度は保護者代表謝辞も張り出すだけになったので、保護者の方が謝辞を教職員全員に伝えに来てくださいました。

 コロナ禍で消毒をしたこと、今取り組める学校行事をしたことなど、涙ながらにお礼を伝え、語ってくださいました。

 はぐくみネットの会長もお祝いの言葉を連絡してくださいました。

 共に地域の宝である子どもを育てている、みんなの学校 長吉東小学校です。

 すてきな6年生。
 すてきな保護者。
 すてきな地域のみなさん。
 そして、すてきな教職員です。
 みんなに感謝。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31