新平野西小学校のホームページへようこそ!

会場準備 5年 3月18日

5年生が会場の準備をしてくれました。
講堂のいすならべ、廊下の掃除と大活躍でした。
いよいよ自分たちが最高学年としての意識が育ってきている証拠です。
5年生のみなさん
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 6年 3月18日

今日の献立
パン
牛乳
エビと野菜の炒め物
中華がゆ
八朔 です。

八朔は、12月頃から収穫が始まります。とれたばかりの八朔は、酸味が強いため、1,2か月ほど置きます。酸味が弱くなって食べごろになる2月から3月にたくさん出回ります。
6年生の教室で食べる最後の給食です。自分の好きなエビを。おいといて最後においしそうに食べている子もいました。みんな楽しく給食をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習 6年 3月17日

卒業生の最後の練習風景です。
全員が揃っての実施でした。
大きな呼びかけの声、二部合奏の歌とても良かったです。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 3月18日

画像1 画像1
朝の会は、読書タイムでした。
静かに本を読む4年生でした。
集中することができていました。

保健 6年 3月18日

保健の先生方から、6年生に6年間の成長の記録をいただきました。自分の身長はどれくらい伸びたかを記録してくれたものです。
本当に6年間で成長したことを実感した瞬間でした。
いただいた記録用紙を見て、うれしそうに話していた卒業生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

全国体力・運動能力、習慣等 調査

グランドデザイン

教育委員会からのお知らせ

2020新平野西だより

理科

がんばる先生