【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

1年生を迎える会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
映像で、学校中の友だちからのお祝いメッセージをもらったあとは、運動場へ出て、6年生からプレゼントをもらいました。

「これから よろしくね」
もらったのは、手作りのしおりと名刺です。

これからきっと、やさしくなかよくしてくれることでしょう。

1年生のみんな、
お姉さん・お兄さんのこと、おぼえてね!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日

今日の給食は、鶏肉のしょうゆバター焼き、きゅうりのあえもの、みそ汁、ごはん、牛乳でした。

給食で毎日でてくる牛乳、今日登場した鶏肉は赤のグループの食べものです。

赤のグループの食べものは、
体の中で血液やきんにく、骨や歯をつくるなど、
おもに体をつくるはたらきがあります。

牛乳のほかには、肉や魚、大豆、とうふ、なっとう、わかめ、ひじきなども赤のグループの食べものです。

どんどん大きくなる小学生の時期には、しっかり食べて、じょうぶな体をつくってほしいなと思います。

今日の給食も、調理員さんたちが、
みんな、元気に成長してほしいなという思いでつくってくれています。

147さい

画像1 画像1
今日は   
   ★6月23日★
  
  堀川小学校147才の
     創立記念日   です。


今週月曜日の校長先生のお話をよくきいていたのでしょう。
給食の時間に
「今日は創立記念日ですよ」という放送が流れると、

教室から、
「おめでとう!」
という声と、

あれ?
「ありがとう!」
という声が聞こえてきました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日

今日の給食は、えびのチリソース、中華スープ、和なし(缶づめ)、黒糖パン、牛乳でした。

えびのチリソースは、中華料理です。
「おうちでもよく食べるよ」
「やったー。大好き」
喜んで食べていました。

給食では、中国だけでなく、いろいろな国の料理が登場します。
楽しみにしていてくださいね。

そして、今日は、堀川小学校の創立記念日でした。
残念ながら、給食にケーキは登場しませんでしたが、
給食室前のケーキの掲示をみていた1年生のおともだちが
みんなで「ハッピーバースデー♪♪」
歌っていました。
とってもかわいかったです。

147周年です。

「わたしより100歳よりもっとおばあちゃんだね」
「おじいちゃんだよ」
2年生も、立ち止まってなやんでいました。
どっちかな?

入学式その1

画像1 画像1
6月20日

令和2年度入学式が行われました。

待ちに待った入学式です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ