増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...












                                                                             




3月23日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のガーリック焼き
 ガーリックの風味が食欲をそそる一品です。
●スープ
●サワーソテー
 キャベツを炒め、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで味つけしています。
●コッペパン
●ブルーベリージャム
●牛乳

今日で今年度の給食が終了しました。
思い起こせば、去年の3月から5月末までの3ケ月間、臨時休校のために給食を提供することができませんでした。今まで当たり前に毎日食べていた給食がないという事態に、保護者の方からも「給食のありがたさが身にしみます」といったお声を多数いただきました。制限はありながらも、再開できた時の子どもたちの笑顔は脳裏に焼き付いています。
これからも、毎日当たり前に給食を食べられることに感謝しながら、おいしくて楽しくて安心安全、心が豊かになるような給食を目指してまいります。今後ともご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

3月22日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のチリソース焼き
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、ケチャップ、トウバンジャンなどで下味をつけて焼きます。ケチャップの風味とトウバンジャンの辛みがよく合う一品です。
●中華煮
●だいこんの中華あえ
 ゆでただいこんをごま油の風味をきかせたタレであえています。
●ごはん
●牛乳

3月19日(金) 第111回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(金) 第111回卒業式が行われました

良い天気の中、6年生69名が元気に巣立って行きました。

明日19日(金)は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(金) 午前9時30分から 第111回卒業式があります。

18日(木)の6時間目は5年生が6年生の教室やトイレ、階段や通路を掃除し、講堂で椅子を並べたり拭いたりと明日に向けての準備をしました。

当日は1年生〜5年生はおやすみです。
昨今の状況から、参加は6年生、教職員、保護者の方のみとなっております。

6年生が、気持ちよく卒業の日を迎えてもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31